美意識をもとに、くつろぎをリノベーション












価格帯 | 800~900万 |
---|---|
築年数 | 築21年 |
面積 | 108.02m² |
- 美意識をもとに、くつろぎをリノベーション -
築21年、札幌都心部にほど近い、桑園エリアに建つマンション・リノベーション事例。物件の購入からお手伝いすることが多いリノスタですが、こちらはオーナーが物件購入を決めてから相談を受けたケースでした。
普段デザインのお仕事をされているオーナーご夫妻。自分たちなりの美意識をベースに、リノベーションのイメージもかなり明確に持たれていました。リノスタではそのイメージを助長するようなアドバイスと、効率よく形にするお手伝いをさせていただきました。
大きな出窓と、観葉植物、そしてウッドブラインドからこぼれる光。ラウンドテーブルにアアルトのファブリックが際立つ。なんだか綺麗に流れる時間。 そのイメージをより助長するため、床材やクロスの貼り換えはもちろんのこと、カーテンボックスやメリハリをつけた塗装を施しました。
壁を取り除き、大きなスペースにリノベーション。奥は「寛ぎのスペース」天井には床と同じ木材を貼り、手前のダイニング・キッチンとの区切りをつけた。こういう「気持ちの切り替え」という機能を持つリノベーションはリノスタが得意にすることのひとつ。壁一面に新設したオープンシェルフに計ったように置かれた数々の書籍やオブジェクトからは美しさを感じます。
玄関。大きなガラス・ショーケースを新設。オーナーが持つ、その時の季節感や気分を表現するスペースです。
自宅でお仕事をされていることもあり、棚やテーブルの高さ、照明やコンセントの位置は、実際に置く物を想定した上で詳細を打ち合わせしていきました。
左画像:キッチン。壁面に張り付けたタイルは様々なサンプルを取り寄せ、色合い、大きさなど見比べて決めました。 右画像:ユニットバス。ドアタイプの出入り口を採用。
洗面スペース。オーダーメイドで3面鏡、カウンターを新設。そこにタイルやベッセルタイプのボウルを組み合わせました。
寝室。壁掛けテレビを想定して壁下地や配線位置を調整しました。
メインの服飾関係を玄関近くの一か所にまとめるリノベーション。 左画像のクローゼットと右画像のシューズクローゼットは背中合わせで隣り合っています。